株式会社イグニスはこの度、
「2010 下半期 Google オープンビジネスパートナー 優秀賞」を受賞致しました。
この賞は、Google Adwords の提案活動に特に積極的に取り組み
優秀な成績を収めた企業に贈呈されるものです。
株式会社イグニスは創業以来、少数精鋭による、
限られたお客様へのコストパフォーマンスの高いサービスを目指して参りましたが、
2010年下半期は人員拡大に伴い、積極的な営業をさせて頂いた半年間でした。
それが早い段階でGoogleに認めらた事は大変光栄であると同時に、
「サービスの質を落とさず、より高めていく。」という点において、
社員一同、改めて身の引き締まる思いでございます。
今後もより一層、お客様の満足度の高いサービスを展開すべく、
鋭意努力して参る所存ですので、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
2011年1月31日
株式会社イグニス 代表取締役 大石浩哉
Tags:Popularity: 6%
Posted on 2011/01/31 by koya
Filed under: イグニスについて, お知らせ | No Comments »
久々にプログラム系の事をやる機会があり、CodeIgniterというものを触ってみた。
数年前にcakePHPをやってみたものの、個人的にはあまりしっくりこなかったので、
PHPで手頃なフレームワークを探していたところ、
「低い学習コストと圧倒的な速さ」がウリとのことで少し触ってみることに。
で、初期設定を進めていく中で、
mod_writeを利用するために.htaccess設定をするのだが、
下記のようにする基本設定がマニュアルに通りにやっても何故かうまくいかない。
http://hogehoge.com/index.php/test/
→http://hogehoge.com/test/
マニュアルによると、
RewriteEngine on
RewriteCond $1 !^(index\.php|images|robots\.txt)
RewriteRule ^(.*)$ /index.php/$1 [L]
とあるものの、何度やってもダメだったので、
「また、サーバ仕様の問題かなぁ」と思いながら、
RewiteEngineのことを調べてみたところ、
結構みんな適当な事を書いていてアテにならないため、
本家サイトで調べてみたところ、
[flags]の部分が結構大事であって、通常[R]とか[L]しか見かけなかったのだけど、
実はものすごく沢山あることが判明。
ということで、教訓をメモすると。
- 人のブログとかメモを鵜呑みにしない
- 当然のことのように、まずは本サイト(正式なマニュアル)を参照する
特に後者については英語がメンドクサイ(そもそも苦手)ということもあり、
ついついサボりがちになってしまうので、気をつけねば。
で、今回の解決策は、[flags]を[P]’proxy|P’ (force proxy)に変更すること。
RewriteEngine on
RewriteCond $1 !^(index\.php|images|robots\.txt)
RewriteRule ^(.*)$ /index.php/$1 [P]
CodeIgniterの情報があんまりなかったことと、
あまりにもここを更新していなかったこともあり、
1年以上ぶり更新してみる。
どこかの誰かの役に立てば幸い。
Tags:.htaccess CodeIgniter mod rewrite MVC PHP フレームワークPopularity: 16%
Posted on 2011/01/28 by koya
Filed under: メモ/データ, PHP, CodeIgniter | No Comments »